今日はありがとうございました。明日は東京大茶会!

今日はあおぞらガーデン出店、ありがとうございました!

途中雨も少しだけ降りましたが、夕暮れ時はとても気持ちよく、のんびりと屋上の空を楽しみました〜。

あおぞらガーデン出茶屋

物販でイベントに参加したのは、実は初めてではないでしょうか。

educoさんの机にトランクをお借りしてディスプレイ。ペタルさんのお花も飾って。まりちゃんのエプロンと、ささぼんのコーヒーキャップも映えました〜。

屋台もなく珈琲を淹れていないと落ち着きません(笑)。が、朝淹れてきた珈琲を飲み比べてもらって、お豆を選んでもらったり、楽しい経験でした。

educoさんの棚や机を、みんなであれこれ配置しながら、準備をして、ルミネの屋上でも “はけいち” の雰囲気が出せたのではないかなー、と嬉しく思いました。
みんなすごい!
普段は大体、出茶屋だけ外なので、みんなで並んで出店するのもとても楽しかったです。

はけいち@あおぞらガーデン

立川まで来て下さったお客さま、ありがとうございました!
明日、明後日は、やまさき薫さん、YUZURIHAさん、中村文具店さん、ゲストのカゴアミドリさん、岡田ちひろさんも参加 ♪
きっとまた素敵になるだろうなー、と思います!お楽しみに★

 

そして、出茶屋の明日明後日は、

東京大茶会2012』 に出店します!

東京大茶会2012

■とき 10月7日(日)8日(月祝) 10時〜16時(江戸東京たてもの園開園時間は9:30~16:30)
●最終受付 15:15予定 (入園は16:00まで)

■東京大茶会開催中は、入園無料となります!

■ところ 江戸東京たてもの園(小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内)
●JR中央線「武蔵小金井駅」北口より西武バス5分「小金井公園西口」下車
●西武新宿線「花小金井駅」より西武バス5分「小金井公園西口」駅下車

開催内容

<茶席 – Cha-seki>
Indoor Tea Ceremony
園内・高橋是清邸と西川家別邸にて、いずれも風情ある空間で本格的な茶席が行われます。
> 詳細はこちら
<野点 – Nodate >
Outdoor Tea Ceremony
爽やかな秋の空の下で、本格的な野点をお楽しみいただけます。
> 詳細はこちら
<茶道はじめて体験 >
Tea Ceremony for beginners
茶道に触れたことのない人や、子供たちのための茶道教室です。ペアになりパートナーのお茶を点てることで、おもてなしの心に触れてください。
> 詳細はこちら

出茶屋は、都電のある「東の広場」にいますー!

お天気も大丈夫そうかな。

秋のたてもの園、お散歩にぜひ、遊びにきてください♪

 

屋台を引くのも、珈琲を淹れられるのも、やっぱり嬉しいなー。

 

あおぞらガーデン@立川ルミネ屋上

この連休、「はけのおいしい朝市」は立川ルミネ屋上で開催のあおぞらガーデンに出店します!

 

出茶屋は6日(土)に、珈琲豆と出茶屋雑貨を持って参加します!
(ルミネの屋上では火の使用や調理が出来ないということで珈琲を淹れることは出来ないため)

 

先日のブログで紹介した「珈琲家 香七絵」のお豆。
出茶屋ブレンド、スペシャルフレンチ、はけいちブレンドの3種を販売します。

それぞれ朝淹れた珈琲をそのまま冷まして試飲用に持っていきます。(量に限りがありますのでなくなったらごめんなさい。)

 

香七絵さんの珈琲豆のラベルにはこんな言葉が書いてある。

「珈琲と恋は、よく味わうもの」

ステキー(笑)。
おいしい珈琲は、冷めてもおいしい。

 

そして雑貨はオリジナル♪

いつも私が出茶屋でつけているエプロンや、クッションのカバー、エコバック、コースター、などなど。
出茶屋のものをたくさん作ってくれている“マリッペ ”に、あおぞらガーデンに向けて出茶屋エプロンを作ってもらいました!

出茶屋エプロン

タグもかわいい!

お気に入りのエプロンをつけて台所にたつのはとても楽しい♪

 

そしてもうひとつ。冬の出茶屋のほっこり必需品。
ささぼん 作。相談しながら何年もかけて段々使いやすくなったものの集大成!

珈琲キャップ。

珈琲キャップ

かわいいー。フェルトで保温、持っててもあたたかい。ご自宅でもお気に入りのカップにほっこりかぶせてみてください♪

 

antiques educoさんの机に並ぶものたち。楽しみです。

明日6日(土)11時〜17時、立川ルミネ屋上のあおぞらガーデンでお待ちしてまーす!

 

★7日(日)8日(月)は、江戸東京たてもの園「東京大茶会」に出店します!
この2日間は入場無料!

 

 

【以下、あおぞらガーデン会期中3日間の出店店舗スケジュールなど】

>1日目: 10月6日(土)

開催時間 : 11:00~17:00
開催場所 : ルミネ立川屋上 『あおぞらガーデン』
出店店舗 :
dogdeco HOME
PETAL.
SPOONFUL
珈琲屋台 出茶屋 ※珈琲豆 / 雑貨の販売 (試飲あり)
achipan design
antiques educo ※ゲスト出店

>2日目: 10月7日(日)

開催時間 : 11:00~17:00
開催場所 : ルミネ立川屋上 『あおぞらガーデン』
出店店舗 :
dogdeco HOME
PETAL.
SPOONFUL
YUZURIHA
やまさき薫
antiques educo ※ゲスト出店
世界のかご カゴアミドリ ※ゲスト出店

>3日目: 10月8日(月・祝)

開催時間 : 11:00~17:00
開催場所 : ルミネ立川屋上 『あおぞらガーデン』
出店店舗 :
PETAL.
SPOONFUL
やまさき薫
中村文具店
antiques educo ※ゲスト出店
岡田ちひろ ※ゲスト出店

———————————————————–
■ ゲスト出店店舗
・ antiques educo さん   http://antiques-educo.com/index.html
・ 世界のかご カゴアミドリ さん   http://kagoami.com/
・ 岡田ちひろ さん   http://ameblo.jp/cheese-works/

———————————————————–
■  『あおぞらガーデン』 の公式サイト(facebook)は、こちらより。
http://www.facebook.com/aozoragarden

ちゃぶ台、その三(珈琲豆の話)

 

出茶屋にまつわる大切な話を、〝ちゃぶ台〟シリーズにしてぽつぽつ話していきたいなと思ってます。
山下さんから頂いた「ちゃぶ台」から始まって、その三、珈琲豆の話。

 

私の大好きな珈琲豆屋さんには、ドアが二つあって小さな店内には「ここは何屋だ?」というようなものが所狭しと並んでいる。

野菜とか、飴玉とか、時にしょうゆ?酒?というようなことも。 そしてプラレールとか、キーボード!?があることも。

小学生の子どもが一人でふらりと入ってきてあめ玉買ったり、お豆のおつかいに来たり、マスターとプラレールの話で盛り上がったり、
おばちゃんがタマゴだけなんだけどー、っとチャリンとお金を置いていったり。

試飲で出してもらう珈琲を小さなカウンターで飲んでいると、2つのドアから色んな人がやってきては出ていきます。

いろんな商品は、すべて人のつながり。

これは、誰々さんの畑でね、とか
面白い八百屋がいるんだよ、とか
すごい紅茶をつくるやつがいてさ、とか。

お客さんが手放さざるを得なくなったお茶畑までやることに!
お休みの日には毎週、静岡まで通ってお茶畑をやって、お野菜を作って、その村の人たちとも溶け込んで。

もう何年も、休みがないのでは。

マスターが「やりたーい!」と思ったらとめられないのよー。と呆れ気味に言うのは一緒にお豆の販売をしているけいこさん。

 

珈琲家 香七絵。お二人と出会って、マスターの焼いてくれた豆を使うようになってもうすぐ7年。
小さなお店を応援しなきゃって、本当に少しの量から卸しとして扱ってくれてとても嬉しかったです。

 

今まで生きてきて、あの時あの人やあの場所に会っていなかったら、という大切な出会いはあるけれど、
誰かを「師匠」と思うようなことはありませんでした。

香七絵のマスターは、焙煎の師匠。

マスターの焼いてるとなりに座って、お豆が焼ける様子を見せてもらったことが何度かあります。
どんなお豆でも、その豆の持っているおいしさを引き出したいと言うマスター。

手に持つストップウオッチはお守りのようなもので、目でみて、感じて、お豆を焼く。

焼き上がった豆をハンドピックさせてもらって、おいしく焼けた豆というのを教えてもらいました。

 

珈琲家 香七絵、には一応HPがあります。
まあ豆屋さんなら、どんな豆があって というような紹介があるだろうものですが、

「人間の嗅覚は千差万別、人それぞれ感覚的なものです。お味に関しては、ご相談、ご試飲の上お買い求めください。」

としか書いてありません。

ブログのカテゴリーは2つ。

・マスターが何か言ってるから聴いてやってください。
・珈琲豆・ロースト

でも、更新されるのは上だけです(笑)。

 

先日のマスターのブログ、「限りなく」。ぜひ読んでほしい。

 

日々思うことは、そんなマスターの焼いた豆を、おいしく淹れられますように。

今はお休みしている焙煎ですが、マスターの味をしっかりたたきこんで、いつか自分のこれって思うお豆を焼けるようになりたい。

 

で、上記のブログを読んで、命を削ってかー、かっこいいなーと感動してこないだお店に行ったら、

珈琲豆の並ぶカウンターの向こうで、さんまを焼いてました(笑)。

豆屋でさんま

お昼まだー?ってけいこさん。

月曜日に軒先をかりて営業している八百屋さんのピーマンとおいしいお醤油。
マスターが静岡から仕入れてくる平飼い卵とご飯を頂きました♪

 

そんなお店が大好きです。